HOME > のれんのデザイン > 霞文様の魅力|永遠を意味する吉祥文様で素敵なのれんを
のれんによく使われる柄第11回霞文様

霞文様の魅力|永遠を意味する吉祥文様で素敵なのれんを

2023年11月15日

オーダーのれんドットコムの嶋田です。
のれんのデザインに使われる和柄をピックアップし、ご紹介するシリーズ。今回は『霞文様』(かすみもんよう)です。

この記事を読めば、
・霞文様の定義
・霞文様と相性の良い和柄
が分かります。

和柄は、知れば知るほど深みのある面白い伝統です。今回の霞文様も、意味をご理解いただいた上で、のれんのデザインにぜひ取り入れてみてください。


霞文様とは?その意味と歴史


霞文様
「かすみか雲か」という歌を聞いたことがあるので、霞は雲に似た、霧のような現象だということは知っていました。

詳しく調べたら、霞は地面や水面近くで水蒸気が水滴に変わり、空中に浮かぶ現象です。暖かく湿った空気が冷たい地面で冷やされると起こります。霞と霧は同じ原因で起こりますが、春に見られるのを「霞」、秋に見られるのを「霧」と、平安時代から区別して呼んでいます。さすが風流な日本人らしい表現ですね!

私が住む関西では、「霞」といえば「竹田城の雲海」が有名。一度見に行ったことがありますが、残念ながら雲海は見れませんでした。一度は、雲の上に浮かぶ綺麗な竹田城を見てみたいものです。
霞のかかった竹田城

霞文様(かすみもんよう)はその名の通り、いくつかの霞が流れるさまを表現した文様。

霞は現れては消え、現れては消えていく幻のような存在です。深い霞の中では、ずっと先まで続いているように錯覚します。どこまでも続くように感じることから、やがて『永遠』を意味する吉祥文様として、使われ始めました。カタカナの「エ」に似ているため、エ霞文(えがすみもん)とも呼ばれます。


霞文様に決まりはあるの?


結論から言いますと、霞文様はこうでなきゃ!という決まりはありません。

ただし、雰囲気の似た柄があるので、注意が必要です。

例として、こちらの柄をご覧ください。
霞文様に似ている流水文
パッと見た時に「これも霞文様じゃないの?」と思った方もいるでしょう。確かに霞のようにも見えます。

ですが、正解は『流水紋』といって、波から出来た吉祥文様です。

くるくると渦を巻いているのがこの模様の特徴ですね。同じように縁起の良い和柄ではありますが、霞文様とは別ものです。ご注意ください。


他の柄との組み合わせ


霞文様だけでも成り立ちますが、シンプルな柄なので、他の和柄と組み合わせて使うことも多いです。ここからは、代表的な組み合わせをご紹介します。


霞文様+市松文様+青海波


霞文様+市松文様
単体で見るとシンプルな柄も、このように組み合わせると、細部までこだわったカッコいい和柄になりますね。金色にすると、より高級感のある和柄に仕上がります。

登場した吉祥文様
市松模様青海波


霞文様+山+青海波


霞文様+富士山
霞を曇のように使って、山と一緒に描くことも多いです。特に富士山と霞文様の組み合わせは縁起の良い柄なので、暖簾にもよく使います。

登場した吉祥文様
青海波


霞文様+七宝+花(菊や梅)+雪輪


霞文様+七宝柄
七宝は七種の宝を表した縁起の良い和柄。菊や雪輪、梅も同様に縁起が良いため、霞文様と組み合わせるとより幸福を招くでしょう。

登場した吉祥文様
七宝


霞文様+波千鳥


エ霞文と千鳥
波千鳥(なみちどり)柄は、波間を飛び交い戯れる鳥の姿を表しています。波を世間に例えて、『世間の荒波を共に乗り越えていく』という意味があることから、夫婦円満・家内安全を意味するため、文様との相性◎です。


霞文様+麻の葉+花(菊や梅)


霞文+麻の葉
麻の葉も吉祥文様ですから、より縁起の良い柄になりますね。地模様にする時は薄く入れると、メインの柄を引き立ててくれます。ご覧の通り、菊や梅の花を入れると、とても豪華に仕上がります。

登場した吉祥文様
麻の葉

組み合わせる柄によって、雰囲気が全然違ってきますね。決まりはないので、色んな組み合わせを試してみてください。


霞文様が入ったのれんの実例


当社では年間4,000枚以上の暖簾を製作しております。これまでに製作してきた中で、霞文様が入ったのれんをご紹介します。

◆結婚式のウェルカムのれん

先にご説明した通り「永遠に」という意味合いを持つ霞文様。永遠の幸せを誓う結婚式のウェルカムのれんにピッタリです!

◆お風呂場の湯のれん

湯のれんと聞くと、文字だけのデザインをイメージされた方も多いでしょう。「湯(ゆ)」だけだとどうしても殺風景になってしまいますが、霞をあしらうとデザイン性が高まります!

◆飲食店の入り口ののれん

全体ではなく、ポイントで霞文様を使っています。差し色の効果があって、目を引きますね!このような使い方もアリです。

ご紹介した事例は全てシンプルなデザインなので、霞文様が特に際立っていますね。ぜひのれん作りのご参考になさってください。
暖簾を製作されたお客様の声
https://www.order-noren.com/case/voice/?product_id=noren


霞文様をのれんに取り入れよう


『永遠』を意味する霞文様は、一般のお店はもちろん、ご結婚や長寿のお祝いにもピッタリ!

霞文様を取り入れるのにお勧めの場所
・結婚式のウェルカムのれん
・新築を祝うのれん
・開店祝いのプレゼントに
・一般の家庭やお店の入り口にも

「霞文様をのれんに取り入れたいけれど、どのようなデザインにすれば良いか分からない」という方も、ご安心ください!

オーダーのれんドットコムでは1,000種類以上のデザインサンプル(※)をご用意しています!

※デザインサンプルとは
当サイトがあらかじめ用意したのれんのデザインのひな型。お好みのデザインサンプルを基に、文字はもちろん、書体や配色、レイアウトまで自由に変更できます

霞文様を使ったデザインサンプルもありますので、その一部をご紹介!
霞文様の柄を入れたのれんのデザインサンプル

入っていないサンプルに、霞文様を加えることもできますのでご安心ください。
豊富なデザインサンプルはこちら
https://www.order-noren.com/sample/


まとめ|霞文様の意味や歴史


本記事では、伝統的な和柄の一つである『霞文様』について、由来やバリエーションを詳しく解説しました。

お店や家庭、会社が永遠に栄えるように、のれんに霞文様を入れてお作りになられてはいかがでしょうか?

オリジナルでのれんを作る時は、ぜひオーダーのれんドットコムにお任せくださいね。

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:オーダーのれんドットコム店長@福本

プロフィール画像

株式会社ハクロマーク製作所に勤務して18年。オーダーのれんドットコムの窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートいたします。
<< 2023年 11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事