のれんのデザイン
のれんに使われる和柄シリーズ。一回目は『青海波』
のれんのデザインに使われる和柄をご紹介します。第一回は『青海波』
世界広しといえども、のれんを使っているのは日本だけなのだとか。https://www.order-noren.com/support/knowledge/
日本ではお店の入り口に付ける店舗用のの ...
のれんにオリジナルの落款を入れよう
オリジナルのれんや日除けのれんのアクセントにもなる落款。現在はデザインの一部として遊び心を持って入れる方も多く、折角オリジナルでのれんや日除けのれんを作るなら是非オリジナルの落款をお入れ下さい。
皆さん、こんにちは。オーダーのれんドットコムの福本です。突然ですが、上記の画像の中にある赤いハンコのようなもの。
なんていうかご存知でしょうか?
これは落款(らっかん)と呼びます。
正 ...
和風なのれんを作るには?
のれんを作る際に「和風な感じののれんを作りたいんだけど、どんなデザインにすればいいか分からない」というご質問を頂くことがございます。簡単に和風なのれんのデザインを作る方法をご説明致します。
オーダーのれんドットコム店長の福本です。今回は、
「和風なのれんを作りたいのですが、どんな生地やデザインがお勧めですか?」
と、時々頂くご質問に答えようと思います。
「和風なのれん」と ...
のれんや日除けのれんに家紋を入れる際の注意点
家紋はのれんや日除け幕に入れるとオリジナリティが出るアイテムです。家紋を入れて綺麗にのれんや日除けのれんを作る時に、お客様に注意して頂きたいポイントをご説明致します。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。先日お客様から「変わった家紋なのですが、のれんに入れることはできますか?」と
お問い合わせを頂きました。
サイトに掲載している家紋以外にもデータとし ...
のれんや日除けのれんに手書き文字を入れよう!
のれんや日除けのれんに手書きの文字を入れると味のある仕上がりになり、お勧めです。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。最近、文字を書くことが減りましたね。
パソコンやスマートフォンで文字を打つことが多くなる一方ですが、
手書きの文字には機械では表せない温もりがあります ...
景観に配慮したのれんデザイン
京都や岡山の美観地区などでは 厳しい景観色彩ガイドラインを設けているところがあります。 「景観色彩ガイドライン」に応じた効果の高いのれん・日除け幕のデザインとはどういったものなのか。 その他、色だけではない、目立つための得策もご紹介しておりますよ。美しい景観を損なわずに しっかり集客できるのれん・日除け幕を作ってみませんか?
皆様こんにちは。オーダーのれんドットコムの小林です。
コロナウイルスによる自粛生活に
そろそろ皆様もストレスが溜まっている頃ではないでしょうか?
巷では、外出人口も増えつつあるようですね。
出 ...
丸(円)を使った素敵なのれん・日除け幕のデザイン
丸い円の形を使用した、素敵なのれん・日除け幕のデザインをご紹介! 文字を円形に配置するIllustratorのワープ機能もご紹介しております。 是非ともご一読くださいませ。のれん、日除け幕の製作はオーダーのれんドットコムまで☆
皆さまこんにちは。オーダーのれんドットコムの小林です。
いつも当社に、のれんや日除け幕の製作をご用命くださり
誠にありがとうございます。
そして、商品をお届けした後に、
アンケートにご協力いた ...
似ている家紋に注意してのれんや日除けのれんを作ろう。
のれんや日除けのれんのシンボルマークとして昔から使われることが多い家紋。実は家紋には似た形のものが沢山あります。ここでは間違い易いよく似た家紋をご紹介させて頂きます。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。先日のれんのご注文を頂いたお客様から、納品後1週間位経って
「この前注文したのれんの家紋を、変更して作りたい」とご連絡を頂きました。
詳しくお話を伺 ...
ロゴサイズで変わってくるデザインの印象の違い
ロゴや文字のサイズで、デザインの印象は大きく変わってきます。のれんや日除け幕は、お店の名刺のようなもの。 だからこそ、コンセプトやターゲットに応じた適切なデザインを施すことは鉄則です。 ロゴのサイズ感を意識して、世界にひとつだけの素敵なのれん・日除け幕を一緒にお作りしましょう。
皆さまこんにちは。オーダーのれんドットコムの小林です。
当社では、のれんや日除け幕といった
店頭に設置される販促物の製作を行っております。
これらは、お客様にお店の存在を認知
→気になって足 ...
視界に入るのれんのデザインについて
人間が注目して見れる範囲ってごくわずか。人間の視野·視界の広さを理解して、それに応じた「見てもらいやすいのれん」デザインを考えてみませんか?素敵なのれんの製作は、オーダーのれんドットコムまで☆
こんにちは。オーダーのれんドットコム、デザイン部の小林です。
寒い日が続いていますが
皆様、体調を崩されたりしていませんか?
最近は「コロナウイルス」という病原菌が
中国で猛威を奮っているとニュ ...
ふくもっち

好きなartist:Mr.Children
趣味は :子供の写真撮影
私の特徴:のんびり屋である
自慢:日本けん玉協会初段
オーダーのれんドットコムを運営しております株式会社ハクロマーク製作所に勤務して10年。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
2023年 02月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年07月
- 2015年05月
- 2015年03月
- 2015年02月