のれん
推したちに贈りたい"ペア楽屋のれん"
新しい楽屋のれんの形式「ペア楽屋のれん」をご紹介します。 お2人の名前が1つののれんにあることで、より一層の団結力も生まれるかも!?さらにファンにとってのメリットも沢山ありますよ。あなたの大切な推したちにペア楽屋のれんはいかがでしょうか?
オーダーのれんドットコムの小林です。今年も残すところ、あとわずかとなりました。
2022年は皆さまにとってどんな一年でしたでしょうか?
一年を振り返って「楽しかった」「良かった!」と思えること ...
贈答用小箱の風呂敷をご紹介♪
のれんと同時にご注文していただける贈答用小箱。弊社特性のオリジナル風呂敷が付きます。今回は、10種類と豊富にご用意させていただいております、風呂敷をご紹介いたします。
皆様、こんにちは。オーダーのれんドットコムの長倉です。
前回、贈答用小箱の梱包形態についてお話させていただきました。
ブログ「贈答用小箱の中身をご紹介♪」
https://www.order ...
百名山の登頂写真をのれんに!
コロナウイルスの影響でアウトドアがブームですね。日本には百名山と呼ばれる登山家憧れの山々があります。そこで今回は百名山のような山頂で撮られた最高の写真を入れてのれんを作ることの素晴らしさをお伝え致します。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。コロナで自粛期間が長くあったせいで、アウトドアに癒しを求める人が増えているようですね。
確かに室内より屋外のほうがコロナウイルスに感染しにくそうなイメ ...
『麻チチのれん』で差をつけよう。
のれんの棒を通す共チチ部分の素材を本体と異なる麻風スラブで作りました。その名の『麻チチのれん』。チチの素材を変更するだけで他では見ることがない珍しいのれんに仕上がりました。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。先日バイクショップの前を通りかかると、カスタムされたバイクが置いてありました。
私はバイクや車に興味があるほうではないのですが「ひと手間加えることで ...
神社幕風「デコラティブのれん」で、おもてなしの心を演出!
競合他社と差別化に繋がる、雅やかな新しいのれんができました!
神社で、このような幕↑を見たことがありませんか?この幕を『奉納幕(ほうのうまく)』とか、『神社幕(じんじゃまく)』とかと呼ぶことをハクロマーク製作所に入るまで知りませんでした。神社や地蔵堂で「ま ...
『二重のれん』はじめました!ふんわり、ユラユラとムーディーなのれんはいかがでしょうか?
生地を2種類使った贅沢なのれんが仲間に加わります!
おうちのカーテンって、昼間は薄手生地と、夜間は厚手生地の二重だったりしませんか?冷静に考えると・・・夜間はシャッターで覆われるので、厚手カーテンなんぞいらなかったのです。
でも想像力ととも ...
『日替わりランチ幕』で集客をしよう!
日替わりランチのメニューを毎日書き直すのは結構手間が掛かりますよね。日替わりランチの内容を効果的に、簡単にお客様に伝えられる『日替わりランチ幕』をご紹介いたします。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。最近、朝晩が涼しくなり秋らしくなってきましたね。
秋といえば「食欲の秋」!
今年はコロナウイルスによる行動制限もなさそうですので、年末に向けて飲食店 ...
贈答用小箱の中身をご紹介♪
楽屋のれんや、お店のオープン記念、〇〇周年記念などでのれんをプレゼントされる際、贈答用小箱を同時購入されるケースが多いです。今回はそんな贈答用小箱の箱詰めについてお話させていただきます。
皆様、こんにちは。オーダーのれんドットコムの長倉です。
ありがたいことに、毎日数十枚ののれんを縫製させていただいております。その中で、楽屋のれんや、お店のオープン記念、〇〇周年記念など、プレゼ ...
店舗ファサードをのれんと日除け幕で魅力的に!
のれんと日除け幕を使って店舗ファサードを魅力的にする方法を、お客様から頂いた実例写真と共にご紹介いたします。のれんや日除け幕は設置が簡単です。ぜひ店舗ファサード作りのヒントになさってください。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。ようやくコロナウイルスの第七波も落ち着きを見せてきましたね。
街中を歩く人も増えてきたように思います。
これから年末に向けて飲食店様は盛り上がりを期待 ...
祭りとのれん −意外と活躍しています!−
祭りの中で活躍することも多いのれん。今回はお客様から頂いたアンケートのお写真を交え、祭りで活躍するのれんの使い方をご紹介致します。
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。ようやくコロナウイルスと共存する形でイベントなども再開されてきましたね。夏から秋にかけてのイベントといえば「祭り」を思い浮かべる人も多いのではないでしょう ...
ふくもっち

好きなartist:Mr.Children
趣味は :子供の写真撮影
私の特徴:のんびり屋である
自慢:日本けん玉協会初段
オーダーのれんドットコムを運営しております株式会社ハクロマーク製作所に勤務して10年。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
2023年 02月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年07月
- 2015年05月
- 2015年03月
- 2015年02月