HOME > イラストレーターについて > illustratorでオリジナルの落款を作りたい
illustratorでオリジナルの落款を作りたい
2017年07月21日
皆さんこんにちは、オーダーのれんドットコムの小形です。前回は落款のお約束について書きましたが、
今回はオリジナルの落款をillustratorでつくる過程を紹介したいと思います。
まずは外枠の作成から。

長方形ツールを使い、50mm×50mmの四角を作成。
色は赤や朱の線です。
四角が出来上がったら、それをコピー(Ctrl+C)&前面にペースト(Ctrl+F)
ただのペーストではなく前面にペーストするのがミソです!

四角が二つ出来上がったら、それぞれを別のレイヤーに振り分けておくと後々選択しやすいです。
次に文字を作っていきます。
ツールボックスのTのアイコンを長押しすると

このようにいくつかのメニューがニュッと出てきます。
この中のエリア内文字(縦)ツールというのを選択し、先ほど作成した四角の右上の方をクリックします。
すると縦書きに文字を打つモードになりますので、好きな四字熟語でも打ってみましょう。
この記事を書いているときにちょうどお腹がすいていたので今回は「焼肉定食」にしました。
文字の種類は和風フォントなら大体あいますが落款ぽくしたいなら「白舟篆書教漢」がオススメです。
ここまでの作業でこのような状態になります。
文字が小さすぎて全然落款ぽくありませんね。
ここから文字を調整していきます。

文字は上部ツールバーの
ウィンドウ→書式→文字をクリックして開けるウィンドウで調整します。

このようなウィンドウが出てきます。
赤丸で囲ってある部分の数字を調整し
文字のサイズを四角の中に納まるように調整します。
サイズだけを大きくすると行間が空きすぎるので、右のほうにある行送りの数字も調整すると綺麗に見えます。

ここまでの作業でこのようになります
だいぶん、それっぽくなってきましたが、まだ周りの枠に違和感がありますね。
最後にこれを調整します。

上部ツールバーの効果→スタライズ→角を丸くするで枠の角にRを付けます。
プレビューを見ながら数字を微調整します。
50mm角なら3〜4mm程度のRが付けば十分だと思います。

そして最後に線のウインドウで線の太さを調整するとこのようにオリジナルの落款ができあがり。

あとはお好みで汚し加工をしたり

今回作ったデータで型抜きをして白文の落款を作ったりもできます!
いろいろ試してみてください。
以上、オーダーのれんドットコムの小形でした。
Follow @hakuro_mark




| イラストレーターについて
| コメント
|
コメント
プロフィール
管理者:オーダーのれんドットコム店長
ふくもっち

好きなartist:Mr.Children
趣味は :子供の写真撮影
私の特徴:のんびり屋である
自慢:日本けん玉協会初段
オーダーのれんドットコムを運営しております株式会社ハクロマーク製作所に勤務して10年。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
ふくもっち

好きなartist:Mr.Children
趣味は :子供の写真撮影
私の特徴:のんびり屋である
自慢:日本けん玉協会初段
オーダーのれんドットコムを運営しております株式会社ハクロマーク製作所に勤務して10年。窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートさせていただきます。
<< 2017年 07月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新記事
アーカイブ
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年07月
- 2015年05月
- 2015年03月
- 2015年02月
カテゴリー