HOME > のれんの生地 > 厚手スラブ〜高級感あふれるのれんを作るなら〜
メイン画像

厚手スラブ〜高級感あふれるのれんを作るなら〜

2023年06月16日

オーダーのれんドットコムの店長、福本です。

本日は在庫切れを起こすほど人気の生地『厚手スラブ』をご紹介します。


厚手スラブの特徴


「ぼってりとした布感」という風に紹介している通り、実際手に取ると他の生地よりも重みと厚みがあるのが分かります。

ただ、この生地の特徴はなんと言っても、ランダムに走る紡ぎ(つむぎ)!
厚手スラブの表面

『スラブ』とはこの、わざと糸の撚りを強くしたり弱くしたりして糸の太さに違いを出した、ランダムなデコボコの紡ぎのことを指します。

だから厚手スラブ

紡ぎに規則性はないので(どこに紡ぎが来るか分からないので)、仮に全く同じデザインで作っても見た目が違って見えるのが面白いところです。


他にはない重厚感と高級感


厚手スラブの特徴をより理解いただくために、当店のもう1つの人気生地『バンテン』と並べてみました。
厚手スラブとバンテン

バンテンもなかなか厚みがある生地なのですが、厚手スラブの前ではスッキリとした質感に見えてしまいます(写真ではなかなか分からないのが残念ですが)。

紡ぎがある分、厚手スラブの方がより密度と圧を感じます。温かみと高級感のある質感なので、夏場はちょっと暑苦しいくらいかもしれません。

そんなときは、夏場は麻風スラブそれ以外の時期は厚手スラブという風に季節に合わせてのれんを変える『二毛作』をご検討されてみてはいかがでしょうか。


厚手スラブの注意点


高級感があり、魅力的な厚手スラブですが、少しだけ注意点があります。

生地はこのような反物の状態で入荷します(これを染めていきます)。
反物の厚手スラブ

生地幅は約1,400o、長手方向は30mで、紡ぎは横向きに走っています。
紡ぎの方向

当店では、紡ぎが横向きになるように仕上げるのが基本ですが、仮に横が1,800o、縦が1300oの横長の日除け幕の場合だと、2つの選択肢があります。
※縦が1,300o以上だと生地幅を超えますので必ず継ぎ足すパターンになります。

@縫って継ぎ足すパターン(その場合、紡ぎの向きは横になる)
A紡ぎの向きは縦になるけれど1枚モノのパターン

縦で継ぐ

縦向きでも別段おかしい感じはしません。上述した通り、紡ぎは横向きになるのがほとんどなのですが、サイズによっては縦の選択もあるということを念のためお伝えさせていただいた次第です。


まとめ:高級感あふれるのれんを作るなら


厚手スラブは、個人的に非常に思い出深いものがあります。

と言うのも、この生地はそれまでの生地より圧倒的に厚みがあるので、当初はインクが生地の中までしっかり浸透せず、なかなか上手くいかなかったのです。
昇華転写の作業

設定を何度も何度も見直したり、転写の時間を長くするなど、試行錯誤を繰り返す日々で、とにかく手が掛かりました。

それだけではありません。生地がぶ厚いせいで、縫製する際も針がバキバキと折れました。

なにやら苦労したエピソードばかりですが、それだけに上手くいくようになった時は喜びも一入でした。他の生地とは一線を画す存在感があるせいか、今やのれんの生地ラインナップの中では一二を争う売れ筋商品に成長

苦労した甲斐があったというものです。なので、ぜひお試しいただきたいです!

と言っても、まずは実際の生地を見たいですよね?

当店では、厚手スラブを含むのれんの生地全8種類を1冊に綴じた、無料の生地見本帳をご用意しています。
生地見本帳
実際に手にとって、その生地感と染まり具合をお確かめください。
会員登録で無料


以上、オーダーのれんドットコムの福本でした。

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:オーダーのれんドットコム店長@福本

プロフィール画像

株式会社ハクロマーク製作所に勤務して18年。オーダーのれんドットコムの窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートいたします。
<< 2023年 06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事