のれんズレ防止ストッパー(共チチ用)をご存知ですか?
2021年04月27日
オーダーのれんドットコムの店長 福本です。
日本では季節の変わり目に、嵐のような突風が吹くことがありますよね。
突風に煽られて自転車がドミノ倒しのように倒れている光景をよく目にします。
実は、のれんにとっても風は厄介な存在です。
皆さんがお使いののれん。
気が付くとカーテンのように横に寄ってしまっている!といったことはないでしょうか?
いざ設置してみたら風で横に寄ってしまい、「度々直しに行くのが面倒」というお声をいただくことがございます(日よけのれんの場合は上下にのれん棒が入りますので、のれんほど横に寄って困ることは少ないと思います)。
ただ、のれんが寄ってしまうのは、何も風のせいだけではありません。
先日も、店内と厨房を仕切るのれんをご注文いただいたお客様から、
「スタッフが通ると必ずのれんがずれて横に寄ってしまいます。何とかなりませんか?」
とご相談を頂きました。
バックヤードとの目隠しにするようなのれんは、頻繁にスタッフが通りますのでズレやすくなります。
せっかく目隠しの為にのれんを設置したのに、中が見えてしまうのでは意味が無くなってしまいます。お客様から見ても気持ちが良いものではありません。
上部の仕上げが共チチタイプののれんは、特に寄りがちです。人がくぐらないような場所でお使いなら、寄ってしまうことはないと思いますが、店頭や屋内でも人が多くくぐるようなシチュエーションではこのような問題が発生してしまいます。

この問題を解決する方法として、弊社では「のれんズレ防止ストッパー(共チチ用)」をご用意しております。

このような器具をのれん棒にセットするだけです!

せっかくお作りいただいた共チチの「のれん」を「かっこよく」お使いいただくためにも、ぜひ「のれんズレ防止ストッパー(共チチ用)」をご使用いただけたらと思います!
取り付け方は簡単!動画をご用意してますのでご覧ください。
注意点としましては、
・直径22mmの棒でないと使えません。弊社のスチールタイプのれん棒とセットでのご使用をお勧め致します。ご使用の棒の直径が少しでも違うと固定されませんのでご注意ください。
・色は白色しかございません。
のれんズレ防止ストッパー(共チチ用)の価格は2組/1セットで¥220です。
実際この商品をお使い頂いたお客様の喜びのお声をご紹介致します。
野口蒟蒻 野口様

頂いたアンケートはこちら
https://www.order-noren.com/case/voice/3830
匿名希望様

頂いたアンケートはこちら
https://www.order-noren.com/archive/entry_00944.html
共チチタイプののれんをご購入の際はぜひご検討なさってみて下さい。
のれんご注文・お見積もりフォームはこちら
https://www.hakuromarkss.jp/product_form/noren/spec
のれんズレ防止ストッパーのみをご希望の場合はこちらからお買い求めいただけます。
https://www.hakuromarkss.jp/option/form/6_ste?quantity=0
今回ご紹介したズレ防止グッズは、共チチタイプののれん用ですが、
袋縫いタイプののれんズレ防止ストッパーもご用意しています。
こちらも併せてご覧下さい。
↓↓↓
のれんズレ防止ストッパー(袋縫い用)のご紹介!
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000296.html
以上、オーダーのれんドットコム店長、福本でした。
Follow @hakuro_mark




お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。