教えて!Q&A

合計19件のQ&Aが見つかりました。

  • 日除けのれんに使われる生地について、それぞれの生地の耐久性など特徴を教えてください。

    日除けのれんの詳細ページでご覧いただきました通り、当サイトでは、日除けのれんの生地として5種類の生地をお勧めしています。いずれの生地も、「屋外に出しっ放し」が一般的な日除けのれんの使い方に耐えうる丈夫な生地ですが、それぞれに特徴がございますので、使...

    もっと見る

  • バンテンと帆布の生地の違いについて教えてください。

    バンテンも帆布も共にポリエステルで、それを綿風に加工した生地ですが、糸の太さに関して言うと、帆布の方がバンテンの約2倍あります。ただし糸の編み方がバンテンと帆布では異なりますので、そのまま生地自体の厚みも2倍になる訳ではございません。 帆布の方がバ...

    もっと見る

  • バンテンと帆布の日よけ幕では、強度や色褪せに違いはありますか?

    生地の強さに関しては、どちらかと言いますと帆布の方が若干厚い分強いですが、かといってバンテンが大きく劣るわけでは決してありません。そんなに大差はないとお考え頂いて結構です。 ただ、こちらの質問の回答でも詳しく書かせていただいた通り、帆布バンテンい...

    もっと見る

  • 一番長持ちする生地はどれですか?

    はい、断トツで「ターポリン」です。ビニール素材ですので、一番耐久性、耐候性があります。詳しくは、こちらのQ&Aをご覧下さい。 耐久性など、それぞれの生地の特徴を教えてください。

    もっと見る

  • 日除け幕をメッシュターポリンで作れますか?

    はい、可能です。 金額はターポリンと同じですが、以下の点にご注意下さい。 ・目の粗い生地ですので、細かい柄や小さい文字は見えにくくなる場合がございます。 ・共チチの竿通しは、ちぎれやすくなる為、お勧め出来ません。袋縫い加工をお選びください。 ・メッシ...

    もっと見る

  • 麻風スラブで日除け幕は作れますか?

    はい、お作りできます。ただし麻風スラブは、生地幅が900mm程度しかございませんので、これ以上の幅のものは継ぎになります。 繋ぐ位置にご指定がなければ、通常は生地中央をミシンで縫い合わせます。 あまり細かい柄になりますと近くで見た時に少しズレているのが...

    もっと見る

  • 日除け幕の印刷方法を教えてください。

    日除け幕は生地によって印刷方法が異なります。ターポリンの日除け幕はインクジェットプリント、それ以外の布生地は昇華転写捺染です。「昇華転写捺染」は正確には印刷ではなく染めになります。 それぞれについて説明します。 昇華転写捺染は、インクジェットプリ...

    もっと見る

  • 毎日風にあおられても持ちこたえられますか?

    布系の生地の場合は、ある程度風が抜けますので、そんなに心配なさらなくてもいいですが、ターポリンの場合は風が抜けませんので、ご心配なようでしたら風抜け用のスリットを入れられてもいいかもしれません。 スリットについてはこちらの関連Q&Aをご覧ください。 ...

    もっと見る

  • スリット(風除けのための切れ込み)は入れられますか?

    はい、入れられますのでご安心ください。 かつて日除け幕は「太鼓のれん」と呼ばれておりました。それは、軒先に掲げた日除け幕に強い風が吹くと、バタンバタンと「音」がすることに由来しております。「太鼓」と言えば聞こえがいいですが、強い風が吹くたびに音が...

    もっと見る

  • 雨の日は外に出さない方が良いですか?

    のれんと違って、日除けのれんは出しっ放し、付けっ放しが一般的かと思いますので、正直、雨が降ってきたからと言って片付けるのはそう容易なことではないとは思いますが、可能なのであればそうした方が長くご使用頂けるのは間違いありません。 ただ、雨に濡れたか...

    もっと見る

  • 日除け幕は、濡れてもカビませんか?

    濡れても大丈夫は大丈夫ですが、布生地の「バンテン」「帆布」「厚手スラブ」の場合は、濡れたまま長期間放置しますとカビが生えます。カビは、一度生えてしまうと取ることが出来ませんので厄介です。 対策としましては、「長期間濡れたままにしない」為に、当て布...

    もっと見る

  • 防炎の日除けのれんは出来ますか?

    はい、出来ますのでご安心下さい。ただ防炎に関しましては、いくつか注意点がございますので以下お読みになって下さい。 まず防炎の定義ですが、一般に、燃えやすいものに着火した時、その部分が黒く焦げるだけで、燃え拡がらない性質のことをいいます。この「燃え...

    もっと見る

  • 共チチタイプと袋縫いタイプではどちらが強いですか?

    共チチと袋縫いのいずれの仕上げ方法でもしっかりと縫製させて頂きますし、強度は極端に変わることはないと思います。強いて申し上げるなら、一体ものの袋縫いの方が、別布を縫い付ける共チチより若干強いかも知れません。

    もっと見る

  • 日除け幕(店頭幕)のお勧めサイズはどれくらいですか?

    店頭に設置する幕として、特にお勧めのサイズというのはございません。取り付ける場所によって、適正サイズは違うからです。 そうは言っても初めての経験であれば、どのくらいのサイズで作れば良いのか気になりますよね。サイズを決める際の切り口の一つが、縦横比...

    もっと見る

  • かなり大きな日除け幕を作りたいけど出来ますか?

    はい、製作可能ですので、どうぞご安心ください。大きな日除け幕は迫力がありますよね! ただし、ご希望の横幅が生地幅を超えますと「継ぎ」になります。 日除け幕で使われることの多い「帆布」「バンテン」「厚手スラブ」及び「撥水クロス」の生地幅は1,400mmです...

    もっと見る

  • 希望サイズが生地幅を超える時、継ぎ目は中央になるのですか?

    例えば、生地巾が1,400mmの撥水クロスで、ご希望サイズがW2,400×H2,000mmの場合、センターのところで縦に繋ぐのが一般的です。 下のお写真のように中央にミシンの縫い目が入りますが、大きな日除けのれんは、少し離れて見ることが前提となりますので、あまり気...

    もっと見る

  • 日除け幕はどのように設置すればいいですか?

    色々な取り付け方があるとは思いますが、ここでは当サイトで販売している「のれん掛け」及び「日除け幕用重石」を使った取り付け方をご案内します。 まず日除け幕の上部は、木製のれん掛けや鉄製のれん掛けもしくはステンレス製のれん掛けを壁にネジで固定し、これ...

    もっと見る

  • 日除け幕の下の部分はどうやって固定したら良いですか?

    日除け幕の下部は、ビスや金具で固定してしまうのではなく、ロープ等で重石に括り付ける方法をご案内しています。重石は、コンクリートタイプ、御影石タイプ、レンガ調タイプ及び注水タイプをご用意しています。 http://www.order-noren.com/noren/hiyokemakuomoshi....

    もっと見る

  • 日除けのれんの裏側からライトを当てると文字が浮かび上がって見えますか?

    はい、提灯を灯した時のように見えます。 生地や色、ライトの明るさにより映り方は違ってきますが、下の写真のように、電飾看板のように文字やロゴが浮き出て見えてかっこいいですよ。 このお写真は「バンテン」という生地で作った日除けのれんです。 日よけのれん...

    もっと見る

1234567890

1234567890

1234567890