教えて!Q&A
合計29件のQ&Aが見つかりました。
その可能性はございます。特に、お客様からのデータ支給の場合、色はそのデータをプリントアウトしたものを拠りどころにしますので、当然プリンターが違えば色は違って出てまいります。これが、商品が届いた時にお客様が思っていた色と違う原因になります。 ですか...
お客様から色見本をご郵送頂いたり、DIC番号もしくは生地見本帳の色番号でご指示頂いたにもかかわらず、そのお色の近似色でお届け出来なかった場合は速やかに再製作いたしますので、どうぞご安心ください。 こちらでは、お客様のモニターでどのような色味に見えてい...
はい、出来ますし、むしろご指示いただく方が助かります。例えば、「赤」でと言われましても色々な「赤」がございますので、作る側としましてもどのような赤色をご希望なのかご指示いただいた方が、安心して製作にかかれるからです。 色指示の方法としましては、例...
できます。できますが万能ではありません。CMYKの数値で色指定して頂いても、出力機や出力する生地によって色は違って出るからです。ですので、特に色指定がシビアな場合は、別途DICなどの色番号や色見本になる紙などでご指示頂くのが安心です。
おっしゃる通り、確かに他の生地に比べてバンテンは沈んで見えます。それは、他の生地は光沢があるのに比べ、バンテンは光沢がないからです。この和風感がバンテンの持ち味ですので、止むを得ない部分ではあります。 なので、DIC指定の色でも、同じように見えるとは...
布の場合は紙の印刷と違って、同じ色を出力しても生地の種類によって色味が変わります。 ご参考までに、お手元の生地見本帳のバンテンと帆布を見比べてみてください。同じ色で出力していますが、実際には結構色味が違うのがお分かりいただけるかと思います。 つま...
まことに申し訳ございませんが、弊社はインターネット通販専業なため、お伺いしての打ち合わせはしておりません。何卒ご了承くださいませ。 色やデザインのご相談でしたら、電話やメールでお答えさせていただきますので、どのようなことでもお気軽にお問合せくださ...
色の持ちはご使用環境によって大きく差が出ますので、一概にどの色がどの位持ちますとはなかなか申し上げにくいのが実情です。ご理解頂ければ幸いです。 ただ、以前弊社でのれんや日除けのれんがどれくらい持つか、一年かけて行った実験結果がございますので、こち...
はい、有料にはなりますが出来ますので安心ください。 気になるお色を片面染めで、A4サイズに出力して、1枚5,000円です(送料・消費税別)。ただ、A4サイズ内に何パターンも入れてしまいますと、一つの色が小さくなってかえって分かりにくくなります。それで...