HOME > のれん > のれんの作り方〜厚手スラブ編〜
皆様、こんにちは。

のれんの作り方〜厚手スラブ編〜

2017年07月26日
オーダーのれんドットコムの長倉です。

前回、のれんの作り方を詳しくご紹介しましたが、ひとつだけ例外があります。
それは、厚手スラブです。

↓↓こちらの生地見本をご覧下さい↓↓


拡大↓↓


厚手スラブは弊社で扱う生地の中で、一番分厚い生地になります。
高級感があり、分厚いので仕上がりも美しいです。

ですが、その分厚さが私達の敵!(笑)

前回もお話しましたが、下記の赤丸部分が非常に分厚くなっております。


この部分、厚手スラブも同じ縫い方をすると……
とんでもない分厚さになり、縫えないんです(T−T)

何度か試みたものの、針と同時に私達の心も折れてしまいました。。。

そして、試行錯誤して辿り着いた縫い方がこちら↓↓


写真では少し分かりにくいですが、通常ののれんは周囲を三つ折りにする所を、二つ折りにしました。

更にチチも三つ折りではなく両サイドのみを折り返す縫い方に変えました。
↓↓


これによって、厚みがグンと減り、綺麗に縫製することが可能になりました。


このように、少々困難が降りかかった時やイレギュラーな商品のご注文を頂いた時は
みんなで、あーでもない、こーでもない。と試行錯誤するのですが
最終的に綺麗に、思い通りの形が仕上がった時は、とても達成感があります♪

今では、縫える生地であれば、どんな形でも作れる気がします!

どんな形でも作れます!!と言い切れない所がまだまだ未熟な気もしますが…

ですが、お客様のご要望には精一杯お応え致しますので
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

今回ご紹介しました、厚手スラブの他バンテンなどの生地見本は無料でご請求頂けますので
実際に手に取って質感など、確かめてみてくださいね♪

↓↓生地見本帳無料請求はこちら↓↓
https://www.order-noren.com/form/genbutsu.html

以上、オーダーのれんドットコムの長倉でした。





Instagram

友だち追加



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

名前
メール
URL
内容

情報を記憶する
プロフィール
管理者:オーダーのれんドットコム店長@福本

プロフィール画像

株式会社ハクロマーク製作所に勤務して18年。オーダーのれんドットコムの窓口業務の前は7年間、のぼりやのれん、旗などの製造に携わっていました。その経験や知識を活かし、現場出身ならではのわかりやすい説明と迅速な対応で、お客様が安心してご注文できるようナビゲートいたします。
<< 2017年 07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事